デザイナーの作り方 片倉洋一さん 第12回 ファッション少年
多くの人を魅了し、心を明るくする、暮らしを豊かにするもの。片倉さんはファッションをそう考える。 ファッションに関心を持ったのは高校生の時だった。一念発起して私立高校に挑んだ片倉さんは、東海大学付属相模高等学校に入る。そこ...
多くの人を魅了し、心を明るくする、暮らしを豊かにするもの。片倉さんはファッションをそう考える。 ファッションに関心を持ったのは高校生の時だった。一念発起して私立高校に挑んだ片倉さんは、東海大学付属相模高等学校に入る。そこ...
片倉さんが同僚の飯野尚子さんを誘って、「洗う研究室」を立ち上げたのは2016年か17年のことだ。 時折、「000」の修理依頼がある。金具が壊れたり、無理に引張って糸が切れたりした「000」が戻って来る。買って頂いた「00...
真珠のネックレスに使われる真珠の大きさは様々だが、一般的には直径6.5㎜から9.5㎜である。「大粒が魅力」とうたう南洋白蝶真珠でも11〜13㎜、10㎜以上がメインというタヒチ黒蝶真珠でも、出回っているのは11〜13㎜が多...
2013年のインテリア・ライフスタイルスタイル展には4種類のネックレスを出展した。「スフィア プラス」が3種類、それに「スフィア カラー」(カラーは衿のこと)である。 名前は「スフィア(球)」である。前述したようにそれぞ...
「珠」の連なりができた。だが、まだ長さ20㎝ほどのプロトタイプに過ぎない。これをもとに製品に仕上げなければならない。インテリアライフスタイル展は目前なのだ。 突貫作業が始まった。「珠」はできたが、まだよくよく見れば算盤玉...