コンテンツへスキップ
きりゅう自慢
よそもの記者の一押し桐生
  • ココ
    • PLUS+ アンカー
    • FREE RIDE
    • カフェラルゴ
  • コト
    • 桐生えびす講
  • ヒト
    • 佐藤貞巳
    • 大澤紀代美
    • 小黒金物店
  • モノ
  • ワザ
    • さかもと園芸
    • 朝倉染布
    • 桐生の職人さん
  • 松井ニット物語
    • 芽生え
    • Knitting Inn
    • 松井智司の「美」

月別: 2022年6月

ワザ/桐生の職人さん

灯台下暗し 鍋谷建具点の3

Posted on 2022年6月20日 by anchor / 0件のコメント

【接着剤】 大澤さんを説得することはできた。仕事は繋がった。 だが、会社に戻った鍋谷さんは、自分が新たな課題を抱え込んだことを知る。柔らかいニャトウでも接着に苦労したのだ。檜はニャトウに比べれば固い。うまく接着できるか?...

ワザ/桐生の職人さん

灯台下暗し 鍋谷建具点の2

Posted on 2022年6月13日 by anchor / 0件のコメント

【出会い】 キューピッド役をしてくれたのは、知り合いの建設業者だった。ギャラリーを尋ねてきた彼女と雑談しながら、刺繍枠を作ってくれる人がいなくて、このままでは刺繍を続けていけなくなるかも知れないと、つい弱音を漏らした。 ...

ワザ/桐生の職人さん

灯台下暗し 鍋谷建具点の1

Posted on 2022年6月6日 by anchor / 0件のコメント

【刺繍枠】 刺繍をする布にピンとした張りをもたせ、刺繍しやすくするための道具。木や竹、プラスチックでできたリングが二重になっている。その間に布をはさんで外側のリングを締め付け、固定する。安い物は1000円内外から市販され...

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

  • 一徹 喜多織物工場の2
  • 一徹 喜多織物工場の1
  • 3種の経糸 桐生絹織の3
  • 3種の経糸 桐生絹織の2
  • 3種の経糸 桐生絹織の1

カテゴリー

  • 「117クーペ」 大塚パンチング
  • 「私、加工屋のおっちゃんです」 Tex.Box
  • 180台の特殊ミシン シャオレ
  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ガラパゴスの逆襲 坂井レース
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 刈り取る 蛭間シャーリング
  • 化学を極める ホリスレン
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 布のマジシャン トシテックス
  • 手編みの技をいまに 中島メリヤス
  • 指先に宿る技 石原好子さん
  • 曲げる 松平鉄工所
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 枠を越える 平賢
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 目の付け所 古澤整経
  • 糊付け 星野サイジング
  • 糸を創る 泉織物
  • 織物で描く「絵画」 アライデザインシステム
  • 芽生え
  • 造色 小池染色

タグ

大澤紀代美 小黒金物店

メニュー

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ヒト
    • 小黒金物店
  • ココ
  • モノ
  • ANCHOR WEB
© 2022 きりゅう自慢
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy